イベントや見学予約、家づくりについての
ご質問はお気軽にご相談ください。
2025.11.06
こんにちは。「きんてつの家」営業の網中です。
共働きや子育てで忙しい毎日を送るご家族にとって、家事の負担を減らし、家族との時間を増やせる住まいは理想的ですよね。
そのためには、暮らしをサポートしてくれる住宅設備の導入が欠かせません。
今回は、子育て世代におすすめの最新住宅設備と、後悔しないための選び方のポイントをご紹介します。
・食器洗い乾燥機(食洗機)
後片付けの手間を大幅に削減してくれる、共働き世帯の強い味方。
高温洗浄で衛生的、さらに節水効果も期待できるうれしい設備です。
手洗いにかかっていた時間を、お子様と向き合う時間や夫婦の会話の時間にあてられるようになり、家族のコミュニケーションが豊かになるメリットも。
・衣類乾燥機(浴室換気乾燥機・ガス式衣類乾燥機)
「今日は雨だから洗濯物が干せない…」そんなお悩みを解決してくれるのが衣類乾燥機。
室内干しスペースを確保できない場合は、浴室を有効活用できる浴室換気乾燥機があると便利です。
花粉やPM2.5対策にもなりますね。
一方、パワフルな温風で洗濯物をスピーディーに乾燥させたいならガス式衣類乾燥機がおすすめ。
天日干しのようにふんわりと仕上がり、生乾きの臭いも防ぎます。
・宅配ボックス
不在の多いご家庭や、ネットショッピングを頻繁に利用する方にとって、もはや必需品ともいえる設備。
再配達を依頼する手間がなくなるだけでなく、配達時間を気にせず外出できるため、休日の過ごし方の自由度も高まります。
防犯面でも安心感があり、日々の小さなストレスを解消してくれます。
・スマートロック
「鍵、閉めたかな?」という外出先での不安を解消してくれるのがスマートロック。
スマートフォンで施錠・解錠ができるのはもちろん、オートロック機能や、お子様の帰跡をスマホに通知してくれる機能も。
両手が荷物でふさがっている時にも非常に便利で、日々の暮らしの安心感を一段と高めてくれます。
・ホームセキュリティ
住まいへの侵入や火災といった異常をセンサーが検知し、警備会社へ自動通報してくれるシステム。
特にお子様だけで留守番をする時間があるご家庭や、長期で家を空ける際にも、プロが見守ってくれるという安心感は絶大です。
最新の住宅設備は、私たちの暮らしを豊かにしてくれる便利な機能が満載です。
しかし、多機能になるほど価格も高くなるため、本当に必要な機能かを見極めてから導入を決めましょう。
・家族のライフスタイルに合うものを選ぶ
まずは、家族の暮らしをイメージし、「誰が・どのように使うか」を考えること。
共働きなら時短設備、お子様がいるなら安全設備など、ご家庭に本当に必要な機能が見えてきます。
・予算と機能のバランスを考える
多機能なモデルに惹かれても、「本当に使うかな?」と一度立ち止まってみることも大切。
「これだけは譲れない」という機能を家族で話し合い、予算内で優先順位を決めるのが後悔しないコツです。
・毎日使うものだから、お手入れのしやすさも重要
毎日使う設備は、お手入れのしやすさも要チェック。
掃除しやすいか、汚れにくい素材かなど、メンテナンスが楽なものを選ぶと、長く快適に使えます。
・ショールームで実際に見て、触って、体験する
カタログでは分からない使い勝手やサイズ感は、ショールームで実物に触れて確かめるのが一番です。
専門スタッフに直接相談し、疑問や不安を解消しましょう。
きんてつの家では、今回ご紹介したような最新の住宅設備についても、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせたご提案をしています。
「私たちの暮らしに合う設備はなんだろう?」
そんな風に思われた方は、ぜひお気軽にご相談ください。
家づくりのプロが、皆様の疑問やご希望に丁寧にお応えします。
_________________________________________________________________
■ きんてつの家
住替え・建替えの相談は近鉄不動産へ
土地探しからインテリア相談まで、
ご家族のご希望に沿った住まいづくりをワンストップでご案内
■ HP : https://kansai-iezukuri.kintetsu-re.co.jp/
■ Instagram : https://www.instagram.com/kintetsu_iezukuri/
_________________________________________________________________