イベントや見学予約、家づくりについての
ご質問はお気軽にご相談ください。
2025.03.06
こんにちは。「きんてつの家」営業の西田です。
注文住宅を建てる際、まず大事なのが土地探しです。
理想の土地を見つけるためには、予算や周辺環境、土地の形状・法規制・防災リスクなど、さまざまな観点から総合的に検討する必要があります。
今回は、注文住宅の土地探しで、とくに重視したい5つのポイントをご紹介します。
まずは予算を正確に把握し、しっかりと資金計画を立てましょう。
土地購入費用だけでなく、仲介手数料や印紙税、登記費用といった諸費用、建築費用、さらに外構費用まで含めた総予算を把握し、そのうえで土地予算を算出することが大切です。
住宅ローンの借り入れ可能額や毎月の返済可能額も事前に確認しておくと、購入後の生活も安心です。
マイホームで快適に暮らすためには、職場や学校までのアクセスのよい場所を選ぶことが大切です。
最寄り駅までの距離や主要駅へのアクセス、道路の混雑状況などを確認しましょう。
また、スーパーやコンビニ、銀行、病院などの生活に必要な施設が近くにあるかどうかも重要です。
さらに、治安や騒音についても確認し、とくに子育て世帯の場合は、保育園や小学校の位置、通学路の安全性もチェックしておくと安心です。
希望する家の間取りや延床面積を十分に確保できるのか、庭や駐車場などの広さも考慮して確認しましょう。
また、隣家との距離や道路からの見通しをチェックすると、プライバシーやセキュリティ面の安心感も高まります。
敷地の広さだけでなく、建築プランに大きく影響する「建ぺい率・容積率・道路斜線制限・北側斜線制限」などの規制も確認しておきましょう。
事前に確認しないまま進めると、希望する間取りの家が建てられない可能性があります。
建てたい家の条件に合う土地かどうかも含めてアドバイスしてくれる住宅会社と一緒に土地探しを進めることをおすすめします。
家族の暮らしを守るためには、災害に対する備えが欠かせません。
ハザードマップを活用し、水害・土砂災害・地震のリスクを調べ、災害時の避難経路や避難場所も確認しておきましょう。
地盤の状態によっては、地盤改良工事が必要になることもあります。
ただし、土地の購入前の地盤調査は売主・不動産会社の許可を得る必要があり、必ずしもできるとは限りません。
そのため、ハザードマップを確認する、近隣の地盤情報や過去にその土地がどのような用途で使われていたかを調べる、といった方法である程度の推測を立てることが大切です。
また、万が一地盤改良工事が必要になったときに備えて費用を確認し、予算オーバーを防ぎましょう。
希望の条件をすべて満たす土地を見つけるのは難しいものです。
家族で理想の住まいについて話し合い、どうしても譲れないポイントや避けたいポイントを整理しながら優先順位を決めると、満足度の高い土地選びができます。
きんてつの家では、土地探しから家づくりされる方のために「土地探し相談会」を開催しています。
専門スタッフが、お客様の理想の土地探しをサポート!
豊富な土地からライフスタイルに合わせた土地探しのお手伝いをはじめ、土地に合わせた建物参考プランのご相談も承ります。
詳しくは、「土地探し相談会」のイベント情報をご覧ください。
【完全予約制】後悔しない土地探し相談会はこちら
_________________________________________________________________
■ きんてつの家
住替え・建替えの相談は近鉄不動産へ
土地探しからインテリア相談まで、
ご家族のご希望に沿った住まいづくりをワンストップでご案内
■ HP : https://kansai-iezukuri.kintetsu-re.co.jp/
■ Instagram : https://www.instagram.com/kintetsu_iezukuri/
_________________________________________________________________