現場レポート・建築事例

近鉄の注文住宅(奈良県) > 現場レポート・建築事例 > Y様邸 愛犬と暮らす住まい(三重県名張市)

建築事例

Y様邸  愛犬と暮らす住まい(三重県名張市)

2019年12月20日

クロス,,新築,,内装工事

内装工事

お部屋に窓が入り、クロス工事も進んでいます。

2019年12月02日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 浴室 ユニットバス

設備機器工事(ユニットバス)

浴室の工事が始まりました! 白い壁と浴槽が設置されています。 写真では分かりづらいですが、浴室のドア枠も設置されました。 お風呂はこうやって作られていくんですね!!

2019年12月01日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 木工事 天井

木工事(天井下地)

こちらは、これから施工していく天井の下地材です。 この鋼製の下地材の下に石膏ボードを貼ると天井の高さが分かります。 どんどん部屋が出来上がって参ります。

2019年12月01日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 屋根

屋根工事

屋根工事が葺き上がりました! 綺麗なグリーンの屋根です。 今回ご採用の「カラーベスト」は、軽量のため地震の際の揺れが小さいです。 スッキリした厚みなので、モダンな住まいにもよく合います♪

2019年11月21日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 土間 コンクリート

玄関土間工事

こちらは、玄関に土間コンクリートを施工した写真です。 完成間近になると、こちらにタイルを張って参ります。 広々としたアプローチになりそうですね♪

2019年11月21日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 外壁

外壁工事

11月21日、本日も晴天です! 外部の工事は晴天につきますね(^^)

2019年11月19日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 外壁 土台水切

外壁工事(土台水切)

同日の記事で「通気層」について御紹介いたしましたが、 そこで暖かい空気が入ってくる「土台水切」がこちらです! (現在は施工中の為、保護テープが貼られております。)

2019年11月19日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄の家 近鉄不動産 外壁 サイディング 通気

外壁工事(通気層)

次は、家の外側をご紹介。 いよいよ、外壁材である「サイディング」が張られ始めました。 この「サイディング」と壁の間の空間が、先日ご紹介致しました 「通気層」です。湿気が土台の水切からこちらの「通気層」を 通って、屋根の上から抜けていくのです。 さぁ、どんどん張っていきます!!お楽しみに!!

2019年11月16日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 外壁 通気胴縁

外壁工事(通気胴縁)

先日ご紹介した「透湿防水シート」の上に、何やら気が打ち付けられています。 こちらは、「通気胴縁」といいます。「通気胴縁」は、この後施工される外壁材と 壁との間に通気用の空間をあけるために施工される下地材です。 壁の中の湿気が溜まると、カビや結露が発生しやすくなり、家の劣化が急速に進みます。 通気層があると、暖かい空気が下から上に抜けていき、湿気が溜まりにくくなります。 ただの板ではない、とっても重要な役割なのです。

2019年11月19日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 木工事 床

木工事(床下地)

先日ご紹介した「大引」と「根太」の上に、床の下地である 「構造用合板」を施工致しました。 フローリングはこの上に張っていくのでまだ雰囲気だけですが、 少しずつ家ができていくような気になりますね。

2019年11月16日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 根太

木工事(根太)

先日、「大引」についてご説明致しましたが、今度はその大引の上に 木材が掛かっています。こちらは、「根太」といいます。 「根太」は、床を打ち付けるための横架材(横に掛ける木材)で、 下の大引に対して直角に施工致します。 まだ、部屋のイメージは湧いてこない方も多いと思いますが、 少しずつ、着実に工事は進んでおります!!

2019年11月15日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 外壁 透湿防水シート

外壁(透湿防水シート)

さて次は、家の外側です。 こちらは、先日ご説明した「構造用合板」の外側に施工する、 住宅を結露から守ってくれる「透湿防水シート」という部材です。 読んで字のごとく、「湿度を透して水を防ぐ」シートです。 壁の中の湿気は粒子が細かいのでこのシートを通って外部に逃がされます。 その一方、外部からの水は侵入させないスグレモノです。 雨や湿気は木造住宅の大敵ですので、しっかりと丁寧に施工して参ります。

2019年11月15日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 基礎 断熱 基礎断熱

断熱工事(基礎断熱)

こちらの青い部材は断熱材です。 基礎断熱といって、基礎の外の冷気や暖気を家の中に伝えないように施工するものです。 具体的には、基礎の外周部分の立ち上がり+そこから50cm内側に施工して参ります。 冬場、床下がヒンヤリするのを軽減する、貴重な基礎断熱です。

2019年11月14日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 配管

金物と配管

こちらで新しくご紹介するのは、建築金物の「鋼製束」です。 束(床束)とは、「大引(写真中央から左下に向けて設置されている部材)」を支え、 荷重を地面に伝える役割を担う部材です。 昔は木製でしたが、乾燥による収縮や、シロアリの被害にあうリスクがあり、 現在は鋼製(合金)が使用されております。 また、写真下部にオレンジと青のホースのようなものが見えます。 こちらは、設備配管です。どこの配管かは、これからのお楽しみです。 乞うご期待!!

2019年11月14日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 サッシ 窓

サッシ取付

サッシ(窓)が取り付けられました。 水がまわってこないように、しっかりとビスとテープで留めて参ります。 窓の種類も色々ございますが、それはもう少し先のお楽しみです・・・。

2019年11月12日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 足場

外観(足場シート)

道路から撮影した外観です。 シート越しですが、うっすらと建物のシルエットが見えますね。 このシートが取れた時、屋根や外壁も完成しております。 どんな色になるのでしょうか?

2019年11月12日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 木工事

木工事(耐震金物)

先日と同じような小屋組みを撮影した写真ですが、 何か増えていることにお気付きでしょうか? 正解は、梁に取り付けられている金属の部材です。 こちらは、「火打金物」といいます。 建物の強度を上げて、水平方向の変形を防ぐ部材です。 このような金物が色々なところで家を支えてくれています。

2019年11月09日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 屋根 カラーベスト

屋根工事

きれいな緑色の屋根材が「カラーベスト」です。 「カラーベスト」とは「平型化粧スレート」に分類される軽量の瓦です。 軽い瓦は、地震の際に家の揺れ幅を抑えてくれるので、リフォームで耐震性を向上させる際にも 選ばれます。 屋根の色が緑ですので、外壁はどんな色になるんでしょうか? 今から楽しみです!!

2019年11月09日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 屋根

屋根工事

ちょっと視点を高くして・・・ こちらは屋根工事の一幕です。 黒いシートは「ルーフィング」、その上にスタンバイしているのが「カラーベスト」です。 「ルーフィング」は、簡単にいうと屋根材の下に敷く防水シートです。 基本的に、雨は瓦などの屋根材で受けて軒先へ流れていきますが、 中には瓦の中に入り込んでしまうこともあります。 その時に、雨を屋根裏に侵入させないように防ぎ、軒先へ流していく最後の砦が 「ルーフィング」なのです。縁の下の力持ちならぬ、”瓦の下の力持ち”ですね。 ※「カラーベスト」については、次の記事でお話しいたします。

2019年11月09日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 外壁 構造用合板

外壁(構造用合板)

柱の外側に張っているこちらの板。 こちらは、「構造用合板」といいます。 木造の家のうち、最も普及している「木造軸組工法(在来工法)」は、 柱と梁で建てる工法のため、暴風や地震などのエネルギーを防ぐことが必須です。 そこで、この「構造用合板」を施工する事により、エネルギーを面で受けることができ、 耐震性・耐風性を飛躍的に高めることができるのです。

2019年11月08日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 屋根

屋根工事

こちらは、屋根の軒先を撮影した写真です。 「軒(のき)」の役割としては、雨よけ、日差しの調整、外壁の保護などがあります。 外観のデザインによって「軒の出」の長さは様々です。 和風のお住いは長いことが多いです。日本の四季に対応する知恵ですね。

2019年11月08日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 木工事

内観(スケルトン)

「棟上げ」も無事に終えました。 引き続き、屋根や外壁の下地など、工事は続いていきます。 こちらは、屋内から屋根を見上げて撮影した写真です。 木造住宅も、最終的には天井を作って壁紙を貼りますので、 柱や梁などの構造部材は見えなくなります。 この状態を確認できるのも、貴重なんですね。 ちなみに、画面奥の一番高い位置にある木を「棟木」といいます。 「棟上げ」というのは、この「棟木」を上げることを指します。

2019年11月06日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 棟上げ

棟上げ

棟上げ風景。 こちらは、基礎に向けてシャッターを切った写真です。 現在は何もない空間ですが、のちに基礎の断熱や、給排水・ガスの配管が施工されます。

2019年11月06日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 棟上げ

棟上げ

棟上げ風景。 よく見ると、柱と梁に斜めの板が掛かっていますね。 これは「仮筋かい」といいます。 もう少し先に「筋かい」という、暴風や地震などの揺れに耐えるための部材を施工するのですが、 それまでの間に柱や梁を仮留めするために「仮筋かい」を取り付けるのです。

2019年11月06日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 棟上げ

棟上げ

棟上げ風景。 柱を立て終えたら次は梁を掛けていきます。 (梁は、屋根や床の重さを支える構造部材です。) 今回のお住いは平屋なので屋根を支える役割ですが、 2階建の場合はこの位置の梁は2階の床を支える働きをします。

2019年11月06日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 棟上げ

棟上げ

棟上げ風景。 土台の上に柱を次々と差し込んでいきます。 現代の木造住宅は「プレカット工法」という、あらかじめ工場で加工した木材を使用するため、 現場での加工に掛かっていた時間を大幅短縮できる利点があります。 また、機械でカットしているため、大工の腕によってバラツキが生じるということもございません。

2019年11月06日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 棟上げ

棟上げ

さぁ!いよいよ「棟上げ」当日です。 クレーンも到着し、大工数名で一気に施工して参ります。

2019年11月05日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 基礎 足場 棟上げ

棟上げ

「棟上げ」を翌日に控え、足場も組み立てられました。 夕焼けに浮かび上がる足場を見るとウットリするのは私だけでしょうか(笑)?

2019年11月02日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 基礎 土台

木工事(土台敷き)

角度を変えてもう1枚。 基礎工事の際は道行く方々も「どんな家が建つんだろう?」という思いでご覧になられていますが、 「土台敷き」をしていると「木造のおうちなんですね!」、「近鉄はやっぱり木の家よね!」など お声掛けを頂くようになります。 棟上げが待ち遠しいですね!!

2019年11月02日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 基礎 土台

木工事(土台敷き)

基礎が完成するやいなや、次の「棟上げ」に向けた「土台敷き」を行います。 円滑に棟上げが出来るよう、柱も事前に土台の上に配置して参ります。

2019年10月31日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 基礎工事

基礎工事

角度を変えてもう1枚。 よく見ると、基礎から鉄筋がピョンと顔を出していますね。 こちらは、「アンカーボルト」といって、この後に敷いていく 土台と基礎を連結するための金物です。 台風や地震の際に、建物が基礎から引き抜かれないようにする ための、大切な部材なのです。 次は、マイホーム建築のメインイベント(?)、棟上げをアップ予定です。 乞うご期待!!

2019年10月31日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 基礎工事

基礎工事

基礎完成しました!! 近鉄の家はベタ基礎が標準仕様です。 ベタ基礎は基礎底面全体で建物の荷重を受けるため、 不同沈下(不均一に地盤が沈む現象)対策となります。 また、布基礎に比べるとシロアリ予防に効果的とも いえます。(防蟻工事は必要です。)

2019年10月17日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 基礎工事

基礎工事

角度を変えてもう1枚。 良い天気が続きますように・・・。

2019年10月17日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 基礎工事

基礎工事

さて!型枠が設置されました。 いよいよコンクリートを流し込んでいきます! 近鉄の家を支える「ベタ基礎」がもうすぐ完成します。

2019年10月15日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 基礎工事

基礎工事

鉄筋の配筋完了です。 均一に配筋されていて綺麗ですよね。 ここから、コンクリートを流し込むための 型枠を設置していきます。

2019年10月10日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 基礎工事

基礎工事

角度を変えて、もう1枚。 振動によって地盤を締め固める「ランマー」を使った後は、 鉄筋を配筋して参ります。

2019年10月10日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 基礎工事

基礎工事

こちらは、基礎工事の砕石敷をしているところです。 砕石を敷く理由は、「地盤面の安定化」です。 基礎工事の為に土を掘る(根切りといいます)のですが、 掘ったばかりの土は安定していないため、基礎が沈下したり 傾いたりしないように砕石を敷いていきます。

2019年10月03日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 基礎工事

基礎工事

基礎工事(深基礎部分)。 こちらは、基礎底部であるベースの配筋をしているところです。

2019年10月03日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家

基礎工事

基礎(深基礎部分)の配筋工事です。

2019年10月03日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 基礎工事

基礎工事

いよいよ着工です。 まずは、家をしっかり支えるベタ基礎の工事から。 傾斜部分の深基礎(通常の基礎よりも深い基礎)工事をしております。

2019年10月01日

三重 桔梗が丘 注文住宅 近鉄 近鉄不動産 近鉄の家 着工前

棟上げ

これから夢の“愛犬と暮らす住まい”が着工致します。 どんなお住いが建つか、ドキドキしますね。

現場レポート

建築事例